生活介護 ベロニカ苑

<基本方針>
生活介護ベロニカ苑は利用者の人格を尊重して自立に向かって生き生きと暮らす事ができるように、社会、経済、文化、その他あらゆる分野の活動に参加する機会を提供し、活動を通じて社会性を養い、働く喜びと生きがいが深まるように支援します。

知的ハンディがあり、軽作業(パン作りやダンボールの組立等)、療育的活動(音楽や図工等)外活動(フリーペーパー配布、ゴミ拾いボランティア活動等)などを通して、自立、地域生活を目指している方が利用されています。 また、作業だけではなく、月行事のレクリエーションや一泊旅行などみんなで楽しむ活動も行なっています。

<ベロニカ苑命名の由来>
ベロニカ苑は、春の復活祭の頃に野原に咲く空色の花ベロニカ(オオイヌノフグリ)と聖ヴェロニカから名付けられました。 聖ヴェロニカは、処刑のため十字架を背負ってゴルゴタの丘に向うイエス・キリストが鞭で打たれ倒れたとき、ただ一人近づいてその血と汗をぬぐったという勇気と優しさを具えた伝説上の女性です。 ベロニカの花は「地の星草」とも呼ばれ、法人の名にいただいています。

サービス・施設案内


  • 一階ロビーです。左側が利用者の下駄箱。正面の壁画は利用者とスタッフで作成していて、毎月新作が飾られます。

  • 2階の作業室です

  • 3階の作業室です

  • 車いすの方が最小限の負担でトイレに移動できるようにする機械です。通称「カール君」といいます。支援者の負担も軽減できます。3階車イス利用者の方が利用しています。

  • 4階作業室です。机などで区切りがありますが、行事やレクリエーションを行なう時は全ての仕切りを取ります。すると100人くらいは入れるホールとなります。見た目以上に広くなります。
送迎
ご自分で通勤が難しい方は送迎サービスがございますのでご相談ください。
昼食
昼食は全利用者、ランチサービスをご利用いただいております。
管理栄養士のもと、形態食をはじめアレルギー対応の代替え食までニーズに合わせて昼食を提供しています。

活動紹介

生活介護ベロニカ苑では、利用者一人ひとりが快く過ごすことをモットーに活動しております。「室内での軽作業」「音楽や創作活動」「外活動」・・などなど、人それぞれ快く感じる活動に違いはありますが、みなさん生き生きとした表情で活躍しております。
また、美化パトロール(ゴミ拾い)や、タウン誌の配布など施設の外での活動をたくさん取り入れ、近隣地域の方とともに生活しております。 ランチは、管理栄養士が献立を立てて、温かい食事が提供できるようベロニカ苑の中で作っています。形態食、アレルギーにも対応し、利用者のみなさんの健康と安全を守っています。


  • 旅行の様子

  • 季節の小行事

  • 室内作業(段ボールの組み立て)

  • 美化パトール(近隣のごみ拾い)

  • 降誕祭(クリスマス会)

  • 降誕祭(特別ランチ)

  • パン製造

  • パン販売

  • 室内作業(ショッパー折り)

  • フリーペーパー(ショッパー)配達

  • ベロニカ苑まつり

  • 送迎車

  • お茶会

メッセージ

ベロニカ苑施設長 小林優樹

生活介護は主に利用者の日常生活に必要な支援を提供します。食事の援助が必要な方には食事支援を、歩行が難しい方は腕を組んで散歩へ出かけます。 その日、その日が楽しいと感じてもらえるように、旅行や季節行事も取り入れ、利用者一人ひとりに寄り添い、お互いに信頼関係が築けるよう一緒に活動しています。
また、地域の方やボランティアさんにもお手伝い頂き、多くの方と関わりがもてる機会をもつようにしています。(送迎車で帰る準備をしている小林。周りは長そでですが利用者の方と2人夏男!!)

サービス管理責任者 松岡 洋子

利用者の声

毎日楽しく通っています。休みの日は「明日ベロニカ苑」と言って、リュックに荷物をまとめています。家では洗濯物などをたたんで家の手伝いをしてくれています。 家庭でやっているようなことも、ベロニカ苑の活動で取り組んでもられるといいと思います。 (保護者)

旅行はとてもいい表情で帰ってきました。親だけではなかなか遠くに連れて行ってあげることができないし、みんなで行く楽しさを経験できる少ない機会だと思います。これからも続けてもらえればうれしいです。お土産は子供と一緒に食べました。 (保護者)

おしごとがんばっています。やすまないと、かいきんしょうが、もらえるのが、うれしいです。このまえはでかけたので、やすんでしまって、もらえなかったけど、こんどはもらうことができました。かいきんしょうのパンはとてもおいしいです。 (利用者)

施設情報

施設名称
ベロニカ苑
所在地
〒194-0044 東京都町田市成瀬8-9-14
連絡先
TEL:042-728-9301 FAX:042-728-1050
施設開所日
月曜日~金曜日
施設開所時間
9:00~16:00
アクセス
①JR・小田急線「町田駅」から成瀬高校前経由成瀬駅または長津田・中山駅方面行バス「鞍掛(くらかけ)」または「成瀬消防出張所前」停留所下車2分
②JR成瀬駅から成瀬台方面行バス「成瀬高校入口」停留所下車5分
定員
54名
管理者(兼務)
小林 優樹
サービス管理責任者
小林 優樹・松岡 洋子
生活支援員(常勤)
15名
生活支援員(非常勤)
16名
看護師(兼務)
1名
栄養士(兼務)
1名
嘱託医(兼務)
1名
事務員(常勤)
2名
主な活動内容
パン・焼き菓子つくり、音楽・図工・運動等の療育活動、軽作業、降誕祭・外出等の行事
工賃
規程に従い、作業収益から必要経費を除いて利用者に給料として支払います。

お申込からご利用までの流れ

1.電話もしくはメールでお問い合わせください。
2.見学、面談を行います。
3.1~2週間程度の実習(体験)をしていただきます。
4.実習(体験)後、利用開始となります。(実習中の送迎はありませんのでご了承ください。)
*特別支援学級などの定期的な実習や体験につきましては、各学校からご連絡ください。
*ご利用には愛の手帳及び障害者受給者証が必要です。お持ちの方は、直接お申込みください。お持ちでない方は、取得方法をご説明いたしますので遠慮なくご相談ください。

  • お電話でのお問い合わせ
  • 042-728-9301
  • 受付時間:平日9:00~17:00
    担当 小林 優樹